ライフステーションえんと(自立訓練(生活訓練))

ライフステーションえんとは、居宅で生活する精神障がいや発達障がいのある方に対する通所プログラムおよび訪問の実施により、その人らしい生活を営むための訓練、相談、助言等の支援を行います。
(障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業)

ライフステーションえんとは、
● ひとりひとりの「その人らしい生活」を一緒に考えていきます
● 「その人らしい生活」の実現のために必要な、様々な場や機会を提供します
● 「その人らしい生活」の実現のために必要な、地域づくりに取り組みます

・自立訓練(生活訓練)単独型
・訪問による訓練あり
・福祉専門職員配置等加算(Ⅰ)
・個別計画訓練支援加算(Ⅰ)
 【算定要件】
  - 有資格者等の配置:社会福祉士・精神保健福祉士である従業者を1名配置(※)
  - 個別訓練実施計画の作成
  - 情報の共有・伝達の実施
  - 支援プログラムの公表
  - SIMを用いた評価結果の集計・公表 ←詳しくはこちらから
・送迎体制加算(Ⅱ)
・福祉・介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)

※当事業所はピアサポーターを雇用していますが、ピアサポート実施加算は算定していません(令和6年度内に加算取得予定)
※当事業所は、社会福祉士・精神保健福祉士を配置しています

・施設長兼サービス管理責任者T(常勤・介護福祉士)
・生活支援員兼訪問支援員K(常勤・作業療法士)
・生活支援員N(常勤・社会福祉士/精神保健福祉士/相談支援専門員)
・生活支援員E(非常勤・ホームヘルパー2級)
・生活支援員Y(非常勤・ピアスタッフ)

【受講研修】
・2024.4.24 食品衛生責任者養成講習会(静岡県) @オンライン 1名
・2024.7.29 令和6年度入院者訪問支援員事業訪問支援員養成研修 @静岡県職員会館もくせい会館  2名
・2024.8.5-6 令和6年度静岡県精神障害者ピアサポート研修(基礎研修) @静岡県男女共同参画センターあざれあ  2名

通所による支援訪問による支援
事業所でプログラムによる支援と個別支援を、個々の目標に合わせて提供します定期的に利用者の自宅に訪問し、個々の目標に合わせた個別支援を提供
【具体的な支援例】
‣日常生活に関する訓練・支援
‣コミュニケーションに関する訓練・支援
‣居場所の提供・ピアサポート
‣生活等に関する相談支援
‣就労に向けた支援・リハビリテーション
‣家族支援            など
【具体的な支援例】
‣日常生活に関する訓練・支援
‣コミュニケーションに関する訓練・支援
‣生活等に関する相談支援
‣就労に向けた支援・リハビリテーション
‣手続きや移動に関する同行支援
‣家族支援            など  
【利用者のイメージ(一例)】
・社会経験が少なく、活動の機会がない方
・継続的な通所を通した支援が必要な方
【利用者のイメージ(一例)】
・外出することへのハードルが高い方
・対人緊張が強く、集団活動に抵抗がある方

Ⅰ.相談
①担当の相談支援専門員がいる場合
 これまで障害福祉サービス(就労継続支援B型や居宅介護(ヘルパー)など)を利用したことがある場合、担当の相談支援専門員がいるかと思いますので、担当の相談支援専門員の方に当事業所の利用を検討している旨をお伝えください。
②その他の場合
 お住いの市町の障がい福祉担当あるいは、当事業所にご連絡いただき、当事業所の利用を検討している旨をお伝えください。

Ⅱ.見学
 事業所の雰囲気や活動、できることについて知ってもらう機会として、見学を随時お受けしています。訪問による支援をご希望の方には、訪問させていただき支援内容の説明などさせていただきます。

Ⅲ.体験
 通所による支援、訪問による支援いずれにしても体験的にご利用いただく機会を設けています。利用してからのイメージを膨らませて、利用に向けた検討材料にしていただきます。

Ⅳ.利用申込
 お住いの市町へ、障害福祉サービス受給者証の申請を行い、障害福祉サービス受給者証が発行されたら正式利用となります。

名称ライフステーションえんと
所在地静岡県伊東市湯川1丁目8ー16 杉山ビル3階
電話番号0557-35-9531
ファックス番号0557-35-9531
開所日・開所時間月曜日~金曜日(土日祝休み) 9:00~17:00
サービス事業名自立訓練(生活訓練)
定員20名
対象者生活能力の維持・向上等のため、一定期間の訓練が必要な障害のある方
利用期間原則2年間(長期入院後の方は3年間)